masa-yoga(オンラインアカデミー)はヨガ業界トップの講師であるmasaさん(中島正明)が運営するヨガ通信講座です。
評判を調査した結果、奥深いヨガの知識が身につき、効果が出る、又は今までと違った効果が得らると高い評価を受けています。
一方で、全くヨガの経験がない人には内容やポーズが難しいという声もありました。
masa-yogaは、「自宅に居ながら実力のあるインストラクターから、確実に効果の出るヨガを本格的に学びたい」という方におススメと言えます。
この記事ではmasa-yogaの
- 概要とサービス内容
- レッスン利用の流れ
- 評判や口コミ
について紹介していきたいと思います。
公式サイトはこちら→http://online-yoga-academy.jp/
masa-yogaの概要とサービス内容・特徴
販売責任者:中島正明
所在地:〒108-0075 東京都港区4‐6‐8
電話番号:080-4207-2126
電話受付時間:11:00~18:00
メールアドレス:info@masa-yoga.com
公式サイトURL:http://online-yoga-academy.jp/
運営者であるmasaさんは、今までに3万人以上を指導し、1000人のヨガインストラクターを輩出した実力の持ち主。
masaさんの実績と経験をフルに活用し考案したカリキュラムをオンラインで受講できるようになりました。
masaさんの講座では、どこの部分に意識をするのか、このポーズにはどのような意味や効果があるのか、原理的な部分などちゃんとした知識が得られるので、効果の出るヨガを学ぶことができるんです。
内容的には、講義動画と30分のレッスン動画がメールで届きます。
週に1回メールで動画が届き、4回分を1モジュール(1か月)として、決められたテーマに沿ったコンテンツが配信されてきます。
ヨガの原理をしっかり理解したうえで実践するという流れになっており、次のメールが届くまでの1週間、毎日行うのは難しくても自分の空き時間に行ったりして習慣づけるようにします。
またサポートとして、動画を見た後の疑問や質問、感想などをmasaさんとメールでやり取りも可能!
それに対しての回答やフォローアップコンテンツを月初末頃に返してくれます。
カリキュラム(教育内容計画)
- 1か月目…メインテーマ:ヨガの基本と太陽礼拝
- 2か月目…メインテーマ:身体の使い方①
- 3か月目…メインテーマ:体の使い方②と呼吸法
- 4か月目…メインテーマ:体の使い方③とヴィンヤサ
- 5か月目…メインテーマ:立位のポーズをマスターする
- 6か月目…メインテーマ:アーサナを深めるコツ
- 7か月目:メインテーマ:背骨開発と呼吸法
- 8か月目…メインテーマ:柔軟性を徹底的に上げる
- 9か月目…メインテーマ:応用ポーズ①
- 10か月目…メインテーマ:応用ポーズ②
- 11か月目…メインテーマ:ヨガと瞑想
- 12か月目…統合!スペシャルヨガセッション
インストラクター:masa(中島正明)
引用元:masa-yogaオンラインアカデミー公式サイト
ヨーガ、瞑想実践家・全米ヨガアライアンス公認定最高資格500時間ヨガ講師(E-RYT500)・全米ヨガアライアンス公認継続学習プログラム提供講師(YACEP)・米国クリパセルセンター公認クリパルヨガティーチャー・インド政府公認柴シバナンダヨガティーチャー・トレインドディマティーニメソッド・ファシリテーター・一般社団法人浜松ヨガ協会顧問・カリフォルニア州ロイオラメアリーマウント大学認定グリーンヨガ指導者・自然体験活動推進協議会認定自然体験活動リーダー・陰ヨガティーチャートレーニング終了・オーガニックコンシェルジェ、通訳翻訳家・株式会社ユニバーサルライフ代表取締役社長
masa-yogaの特徴
カリキュラムに沿ったヨガレッスン
レッスン種類の選択やスケジュール予約は必要ありません。講師であるmasaさんが計画した学習プログラムに沿って進んでいきます。テーマに沿った内容の講義動画+レッスン動画(30分)が毎週1回届きます。
ヨガの原理など本格的に学ぶことができる
ポーズの原理や哲学などヨガの解説を講義動画で学び、しっかり理解した上でレッスン動画を視聴しながら実践という流!実際に養成講座などに出席しないと学べないような内容もあって、奥深く学ぶことができます。
フォローアップコンテンツが届く
動画を見た後にメールで直接masaさんへ感想や質問を送ることができ、それに対する回答やフォローアップコンテンツが届くようになっています。
料金
年会費、入会金、契約期間、違約金は一切ありません。
続けられるかわからない、まずはやって見ようという方は
月々払い…4980円
頑張って継続して本格ヨガを見に着けるぞ!と言う方は月当たりが少し安くなる
一括払い(12か月分)…54780円(月当たり4565円)
利用可能時間
動画視聴なので24時間365日いつでも利用できます
受講形態
あらかじめ録画された動画を視聴して学ぶ動画型レッスンです。
送られてきたメールに添付されたURLをクリックして視聴します。
メールの内容はテーマに沿った
- ヨガの原理、哲学やポーズの解説講義動画
- ヨガレッスン動画(30分)
のURLが添付されています。
講義動画を見て理解を深めたら、レッスン動画に沿ってポーズの実践を行います。
次のメールが届くまで、1日30分のレッスンを習慣づけます。毎日が難しければ自分のペースで行うのも良いでしょう。
masa-yogaのレッスン利用の流れ
オンラインアカデミー公式サイトのお申し込み・お問合せにアクセスます。
引用元:masa-yogaオンラインアカデミー公式サイト
ISMを利用したことがある方は①枠を、初めての方は②枠を入力し一番下の「購入内容を確認する」ボタンをクリックします。
購入内容確認/支払情報入力まで登録を完了させると登録したメールアドレスへ受講の内容が届きます。
masa-yogaの評判・口コミを調査
masa-yogaのいい評判・悪い評判をインスタグラムや体験談を記載したブログをもとに調査してみました。
いい評判・口コミ

男性 40代
引越したので近くにヨガスタジオがなく、オンラインで本格的に学べるヨガを探したところたどり着きました。今までになかった効果を感じることができビックリ。さすが有名な講師のレッスンは違うなと思いました。

女性 30代
masa先生のヨガは見ているだけで気持ちがいいです。あまりにもしなやかで簡単に見えるので、「できるかも」と脳が勘違いしているうちに実践。以前よりも柔軟にポーズが取れたのでビックリ!!動画を見てるだけで脳が洗脳されます(笑)

男性 20代
効果が出ます。結果の高さに驚きです。

女性 30代
マインドフルネス瞑想を学んだことで負の感情が減りました。違う視点で物事を見れるようになって、前向きになったように感じます。
悪い評判・口コミ

女性 40代
全くヨガの経験がない人には難しいです。ある程度のレベルがないとついていけないと思いました。
講師養成の内容を一部抜粋した内容も含まれているようで、初心者向けに解説しているとは言え、少し難易度は高いかもしれませんね。
まとめ:こんな人にはmasa-yogaを選ぶのがおすすめ!
masa-yogaのサービス内容や特徴、評判について紹介してきました。
masa-yogaの場合であれば、
- 実力のあるヨガ講師のレッスンを受けたい
- 効果の出るヨガレッスンを学びたい
- 自宅にいても本格的なヨガを学びたい
と言う方におススメと言えます。
masaさんのSNSのコメントを拝見した所、無理なく、ごく自然に前向きな人なんだなと言う印象を受けました。
様々なイベントや講座を行っているようで、受講者の多くはmasaさんの技術はもちろんのこと言葉や教えに感銘を受けたというコメントが多たったです。
受講料はオンラインにしてはちょっと高い感じがしますが、業界トップのヨガ講師のレッスンを受けられるならこの金額も安いのかもしれません。
残念ながら無料体験はありませんが、自分に合わなければいつでも解約することができるので、月々払いのコースでお試ししてみてくださいね。
女性 20代
ちゃんと効果が出ると聞いて申し込みました。結構しんどいと思うようなところもありましたが、徐々に効果が出てるのが実感できます。